\ プラン一覧もここから確認できます /
バギーコースの特徴と見どころ(東村・糸満・読谷)
バギーコースの特徴と見どころ(東村・糸満・読谷)

沖縄の様々なロケーションでバギーを楽しめるがヤンバルンチャーの良いところ!実際にバギーをするならどこの場所が良い気になりませんか?各拠点の位置や、拠点別バギーコースの特徴と見どころを簡潔にお伝えします!
<東村>自然が創り出したワイルドなコースでバギーを120%楽しめる
沖縄本島の北部に位置する東村では、やんばるの大自然を楽しめる迫力満点のワイルドなバギーコースが特徴です。ここでしか体験できないバギーを使った大冒険に出かけましょう!
東村の場所は名護市から車で40分・美ら海水族館から車で50分の場所にあるので、観光の途中での立ち寄りがおすすめです。
東村ではバギーならではの操作性や魅力をバッチリ感じることができるため、冒険型のアクティビティがやりたい方にはとっても最適。その魅力をポイントを整理しながら1つずつご紹介します。
ポイント1:自然が作り出した荒々しいオフロード道

大自然を生かした様々なタイプの障害物や道を走れるのが東村の良いところ。まずは平地でバギーの運転を練習して慣れたら、いよいよ野生味溢れるオフロード道へGO!自然が作り出した荒々しい凸凹道や、高低差があるアップダウン道など、ワイルドなコースを1つ乗り越えるごとにスリル満点の体験を味わうことができます♪
<ここが見どころ>
- まずは平地でゆっくりと練習。基礎的な操作を身につけましょう
- 慣れてきたらやんばるの大自然へ!オフロードならではの荒々しい凸凹道を少しずつ進みます
- 高低差があるアップダウンの道を次々に乗り越えてスリル満点の体験を味わう
ポイント2:映画のようなやんばるの大自然を満喫

南国ならではの亜熱帯植物がたくさんあるのがやんばるの大自然。まるで映画のロケ地のようなバギーコースでは、普段は見たこともない動植物を発見できるかも!?更に沖縄の東海岸の絶景を楽しむため、やんばるの大自然を一望出来る見晴らしの良い場所へご案内。そこで記念撮影をすれば思い出に残ること間違いありません!
<ここが見どころ>
- まるで映画のロケ地のような雰囲気抜群の自然派コース
- 普段は見れない亜熱帯の植物を観察しながら少しずつ進みましょう
- やんばるの大自然を一望できる絶景スポットへご案内
ポイント3:コーヒー農園内をバギーで駆け抜ける

バギーのコースは、又吉農園内の様々な場所を通れるように設置。日本では珍しいコーヒー農園を見ながら観光気分で運転したり、農園内のアップダウン激しい道をバギーで駆け抜けられます。お時間がある方は、バギーの前後で農園内を一緒に観光がおすすめ。コーヒーの実がなっている様子を見れば、子供たちに対する良い学習機会になることでしょう。是非時間を取って一緒に観光を楽しんでください♪
<ここが見どころ>
- コーヒー農園内をバギーで駆け抜けられる
- 農園内はアップダウンある激しい道があるところも。レベルに応じてご案内します
- コーヒーの実がなっている様子を間近に見れる
<糸満>ジャングルの中を駆け抜ける探検型のバギー体験
沖縄本島の南部にある糸満は、空港から車で30分の便利なロケーションに位置。ジャングルの中をバギーで駆け抜けるコースが特徴で、他とは違ったバギー体験を味わえる場所です。名物の樹齢150年のガジュマルの木を近くで見れるだけでなく、自然と一体になったアスレチックやブランコで遊べる現地アクティビティもご用意しています。
沖縄への到着初日や最終日に参加できるので、時間が空いた時にも参加できる便利な使い方がおすすめ!近くのおきなわワールドへは車で9分の近い距離なので、一緒に観光される方も多くいらっしゃいます。
糸満ではジャングルの中を探検するようなアドベンチャーが魅力ですので、そのポイントを1つずつご紹介します。
ポイント1:ジャングルの中をバギーで探検

練習からコース内に少し入っただけで、そこは多くの木々が生い茂る沖縄の深いジャングルが生い茂る世界。日本ではなかなか見れない熱帯性の植物に囲まれて、普段では感じられない独特の世界がお出迎えします。ジャングルの中は要注意!?思わぬ遭遇があるかもしれません!
ジャングルの中をバギーを進んでいると、狭い道を通ったり、自然が作った障害物が邪魔したり、道に出ている木の根や石灰岩の凸凹を乗り越えたりと、まるで探検しているかのようなどきどきする体験が味わえます♪
<ここが見どころ>
- 沖縄南部ならではの亜熱帯性ジャングルの中をバギーで走行、思わぬ遭遇があるかも!?
- ジャングル内の木々の間や凸凹道を乗り越えながらアクティブに楽しめる
- 狭い道を通ったり障害物があったりと、探検しているかのような気分に浸れます
ポイント2:名物の「多幸の木」ガジュマル

熱帯性の地域でしか見れないガジュマルは、幸せを呼ぶと言われる神秘的な木です。バギーに乗って進むと、ここでしか見れない「樹齢150年」の巨大に成長した名物のガジュマルの木が待っています。珍しいガジュマルと一緒に記念撮影をして、良い思い出に残しましょう。運が良ければガジュマルに住むと言われる妖精が見れるかもしれません!
<ここが見どころ>
- ここでしか見れない樹齢150年の巨大ガジュマルがお出迎え
- 幸せを呼ぶガジュマルと記念撮影をして思い出を作る
- 神秘的な木からパワーをもらって幸運を引き寄せる
ポイント3:現地アクティビティを楽しむ

ガジュマルの木周辺では、ちょっとした現地アクティビティをご用意。自然のアスレチックで遊んだりブランコに乗ったりと、バギーとは少し違った楽しみ方ができますよ!子供と一緒遊べる環境なので、親子で沖縄の自然を思う存分満喫してください。
<ここが見どころ>
- 自然を活かしたアスレチックで遊べる
- ガジュマルに併設されたブランコで遊べる
- 子供一緒に遊んで親子で沖縄の自然を感じる
<読谷>2名限定!貸切りで楽しむプライベートバギーツアー
沖縄本島の中部に位置する読谷では、西海岸のリゾート線を走って南国を感じられる特別な貸切バギーツアーを開催。海がきれいな海岸沿いをバギーで駆け抜ければ、気持ち良い風を感じられる特別な体験をすることができますよ。
ホテル日航アリビラの近くのロケーションなので、近くに滞在している方だけではなく、残波岬や青の洞窟と一緒に観光できる便利なスポットです。
ポイント1:読谷の海沿いを爽快に走行

バギーの練習後に一般道路を通って少し進むと、すぐに海岸線沿いの美しい景色がお出迎え。途中で止まって少し休んだり記念撮影をしたりと、ゆっくり海を鑑賞できるのがポイント。走行中は海風を感じられるので、リラックスできる贅沢な時間を過ごせます。
<ここが見どころ>
- 海岸線の海沿いをバギーで駆け抜ける
- 西海岸の美しい海を背景にゆっくり休んだり、記念撮影が出来る
- 気持ち良い海風を感じながら爽快に走れる
ポイント2:ガジュマル並木でエネルギーをもらう

道路の左右にガジュマルが並んだ特別な並木道スポットへご案内。少し上を見上げれば、ガジュマルの複雑な木々が絡み合った神秘的な景色を楽しめます。その場で座って深呼吸すれば、体に自然のエネルギーが満ちていくのを感じられるはずです。
<ここが見どころ>
- ガジュマルの並木道に囲まれて記念撮影
- 複雑に絡み合った木々の鑑賞を楽しめる
- 深呼吸して自然エネルギーをチャージしよう
ポイント3:ジャングルの中をプチ探検

近くにあるジャングル道にも少し立ち寄り。中の細い道をバギーで通れば、ちょっとしたスリルも味わえるお得な体験。ジャングルの中で少し遊んだり植物鑑賞をする時間もあるので、南国ならではの雰囲気をより味わえます。
<ここが見どころ>
- 中部にあるプチジャングルスポットへご案内
- 狭い道を走ったり障害物を乗り越えたりとアクティブに走行
- ジャングルの中で植物鑑賞が楽しめる
自分に合ったバギーコースを選ぼう

どきどきヤンバルンチャーでは、紹介してきたようにロケーションごとに違うタイプのバギコースを用意しています。自分に合った1つのバギーコースを楽しむことができますし、全てのコースを試してコース間の違いを楽しむことも!好評につき予約が取りずらい時期もありますので、早めのご予約をおすすめしています。